【鹿児島市】人はまばら‥夏休み最初の大型連休に鹿児島中央駅に立ち寄ってみました。
先週2021年7月22日(木)からの4連休中、鹿児島中央駅に立ち寄ったためその様子を写真に撮ってきました。
夏休みの大型連休中の人通りはどうだったのでしょうか。
まずは全体の様子から。
全体的に混雑している様子はなく、例年の同じ時期と比較してもかなり少ない印象を受けました。
改札を通る人も列を作ることもなくまばらな様子です。
大きな荷物を持った旅行客の方の姿も一部見られましたが、買い物客の方が圧倒的に多そうでした。
切符売り場はそれなりに人はいるものの、行列などはないようです。
見にくくて申し訳ないですが、奥の緑が新幹線・在来線特急券の指定席券売機で、真ん中の水色が新幹線の自由席券売機、手前の黄色が在来線近距離切符の券売機となっています。
次は新幹線などの緑の窓口です。
中にいるお客さんは一定の距離を保ち並んでおり、数える程度の人数しかいませんでした。
いつも夏休みは長蛇の列ができているのですが、連休とは思えないほど閑散としています。
お盆休みになるとどの程度増えてくるのかは不明ですが、大型連休でこの程度にとどまっているため、大幅な増加は考えにくい印象を受けました。
夏休み中に鹿児島中央駅をご利用される予定の方は参考にされてみてください。
鹿児島中央駅 はこちら↓