【鹿児島市】2020年8月22日鹿児島市内の夜空が色とりどりの「エール花火」で照らされました!
2020年8月22日午後8時ごろ、鹿児島市内でも「エール花火」が打ち上げられました!
2020年、私たちは花火大会がない夏を迎えます。 これまで花火で励まされた、花火で癒やされた。 そんな花火と花火業者への感謝を込めて… 日本の花火を愛する会は「花火のまち・大仙市」をはじめ、全国で「エール花火」を打ち上げたいと秋田魁新報社が運営するクラウドファンディングサービス「FAN AKITA (ファンあきた)」プロジェクトを立ち上げました。
Twitter上でも、鹿児島市内でエールをもらった方の投稿がありました。
https://twitter.com/STFIEE/status/1297130085351165954?s=20
鹿児島 エール花火 北埠頭
やっぱりサマーナイトの日だもんね
ここからだと思った pic.twitter.com/QgnJ3Bt5cN— ゆゆ (@yuyuU800) August 22, 2020
https://twitter.com/Kochan35570784/status/1297147209557741570?s=20
https://twitter.com/kamome_6D/status/1297146754937192448?s=20
今年は花火大会やお祭り、屋台…夏の風物詩が新型コロナウイルスの影響により中止となり、夏を感じる機会がほとんどありませんでした。
私は残念ながら直接見ることができませんでしたが、投稿された写真や動画で花火や打ちあがる音を聴くと「夏がきていたんだな〜」と改めて実感し、ワクワクすることができました。
このような形で夏を届けてくださった方々に感謝でいっぱいです!
来年は従来の花火大会やお祭りが開催できるように私たちも普段の生活の中で手洗いやうがいの徹底、混雑している場所は極力避けるなど感染対策に取り組んでいきましょう。
(おみや)