【鹿児島市】JR喜入駅が有人駅として最後の日を迎えたそうです!!
5月29日、JR喜入駅は有人駅としての最終日を迎えました。
駅には最終日の入場券をもとめて鉄道ファンらが集まり、29日だけで1000枚以上が販売され、まとめて100枚購入した方もいたということです。
最終日の入場券は縁起物として大変人気らしいです。
喜入を含む指宿枕崎線の11駅は、30日から遠隔監視・支援システム「スマートサポートステーション」を導入した無人駅になるそうです。
昔ながらのスタイルがなくなるのは寂しい気もしますが、新しくなっていく駅も見守っていきたいですね。
JR喜入駅はこちら↓