【鹿児島市】自習スペース閉鎖の影響?オプシアミスミのスタバに人が溢れかえる!
新型コロナウイルスが未だ収束しない中、昨日の3月15日(日)に鹿児島市のオプシアミスミに買い出しに行きました。
船内で感染者が出たダイヤモンドプリンセスが停留した港に近いのでずっとさけていたのですが、やむを得ない事情ができ、恐る恐る来店しました。
さぞ人も少ないだろうと思っていたのですが、駐車場の時点でいつも通りほぼ満車!
お店の中も人がたくさんいて、自粛モードとは思えないほどの人の多さでした。
特に1階のスターバックスは昼過ぎに行ったこともありますが、大混雑!!
レジには長蛇の列ができていました。
特に学習スペースは人がぎちぎちに座っている状態(;゜゜)
恐らくですが、学校にも行けず、図書館やサンエール等の自習スペースも閉鎖されていることで行き場をなくした学生の方もたくさんいらっしゃるのかなという印象を受けました。
普通の土日以上に人が多かったので、感染リスクの面からいっても、学校に行かなくすれば解決するとは言いがたい状態ともとれます。
かといってずっと家にいるというのは現実的ではないですし、今自分がどうするべきか慎重に判断しなければいけない時だと感じました。
といいつつも私もスタバに寄ってしまっているので緊張感は低いですよね(>_<)
期間限定のバタースコッチコーヒージェリーフラペチーノの誘惑に負けてしまいました‥m(__)m
しかしオプシアミスミ館内でも営業時間の変更や、営業休止店舗もあるので、詳しくは以下サイトをチェックしてみてください!
◎営業時間変更及び営業休止店舗のお知らせ|オプシアミスミオフィシャルサイト
オプシアミスミはこちら↓
(jyon house)